こむずかしいせいぶつ!

専門分野とそれ以外と。

2020-04-01から1ヶ月間の記事一覧

THE CELLを読む⑭

気まぐれに始めた勉強ですがタイムリーに論文に出てきて驚き。化学もおさらいしないと厳しいですね。 細胞でみられる小分子の生体内での役割について。 細胞内の殆どの分子は炭素を基本としている。炭素は共有結合を4つ作ることができ、炭素同士でC-C共有結…

THE CELLを読む⑬

ワニに食われる夢を見ましたが、大きすぎてゴジラという感じでした。 極性共有結合を持つ分子が水(細胞)に溶けると、化学反応が起こる。 Hは電子を引き付けにくいので分子内でプロトン(proton)(H+)に近い状態になっている。細胞内では何十億ものプロト…

THE CELLを読む⑫

今タイトルに〇で囲った数字つけてますが、これ㊿まであって51からはないんです。困りましたね。 共有結合の多くは2個の原子で2個の電子を共有する単結合(single bond)であるが、複数対の電子を共有する場合もあり、4個の電子を共有する場合は二重結合(do…

THE CELLを読む⑪

1-3日をオフにしたいので、29-31日は一日2回更新で行きます。 原子は陽子,中性子,電子からなり、構造的には陽子・中性子が中心で固く結合し核となり、電子が外形を作っている。つまり原子の結合は電子に依存する。 電子は惑星のように電子殻(electron she…

THE CELLを読む⑩

今日から第二章です。 生物はどれも化学反応に過ぎない。生命活動は化学と物理学の法則に従うことが分かっている。 生命現象の化学は以下の3点において特別である。 1.大部分が炭素化合物の反応である(有機化学(orgenic chemistry))。 2.ほとんどが水…

THE CELLを読む⑨

明日は用事があるので本日2回更新♪ 酵母、植物、動物は系統樹でいうと同じくらいの近さである(前回を参照)。 真核生物の最小のモデル生物として酵母が選ばれた。 モデル植物として選ばれたのはシロイヌナズナ(Arabidopsis thaliana)である。シロイヌナズ…

THE CELLを読む⑧

ツボ押しのやわこを紛失したのでかたおに浮気しようか検討中です。体凝って辛い。 真核生物のゲノムには非翻訳DNAが多く含まれるが、この役割については研究途上である。少なくとも遺伝子発現を制御する調節DNAが多く含まれる。 我々多細胞生物を構成する細…

THE CELLを読む⑦

THE CELLの26頁以降は真核生物について述べられているようです。(原核生物専門の人なのでまじか…となっています) 真核細胞と原核細胞の違いには以下のものがある。 ・DNAが核膜(nuclear envelope)という二重膜に包まれており、この構造を核という ・大き…

THE CELLを読む⑥

e-learningめんどくさすぎる。。 遺伝子解析データの積み重ねにより、新たに遺伝子を発見した際塩基配列をデータベースと照らし合わせることによっておおよその機能が推測できる。 全く同じではないが、ほぼ同じ塩基配列・機能を有する遺伝子を遺伝子ファミ…

THE CELLを読む⑤

案ずるより産むが易し、みたいなことがありました♪ DNAの複製エラーがおこると塩基配列が変化する。これを(突然)変異(mutation)という。 DNAに変異が入ると生物も変化する。変異には生存に有利な変異、中立な変異、不利な変異の3パターンがある。生存し…

THE CELLを読む④

昨日は疲れて寝てしまったので、今日は朝夕更新目指します。(できるかな) 生物は細胞の構造に基づいて真核生物(eucaryote)と原核生物(procaryote)に分けられる。 真核生物は核膜に包まれた核を持ち、原核生物は核膜に包まれていない核様体を持つ。 真…

THE CELLを読む③

スケジュール管理が苦手です。いい方法ご存知の方、教えてください…!! 細胞共通の特徴…DNA(遺伝情報)をもつこと、DNAの複製方法、RNAに遺伝情報を転写すること、タンパク質を触媒に化学反応を動かすこと、RNAからタンパク質への翻訳方法、同じ基本構成単…

THE CELLを読む②

腰が痛いですが今日も頑張りましょう。 RNA→タンパク質の流れを翻訳(translate)という。これは全生物共通の機能である。 核酸4種類の文字列(RNA)からアミノ酸20種類の文字列(タンパク質)に翻訳される。 1つのアミノ酸←→3つのヌクレオチドが対応してお…

THE CELLを読む①

唐突ですが。。 'Molecular Biology of THE CELL: 細胞の分子生物学(第5版)'を読んでいきたいと思います。 全ての生物は細胞(cell)からなる。 生物は親から子へ性質を伝える。これを遺伝(heredity)という。 遺伝情報はデオキシリボ核酸(DNA)という二…